お便り1 |
平方中学校2年生の皆さんからのお便りです。自然体験や尾瀬の経験から12首を作ってくれました。
ユニークな作品やとても感心させられるものまであり、とても楽しませてもらいました。 |
|
〜尾瀬編 |
山越えて 見えてきたのは 尾瀬湿原 雨に打たれて 緑が映える |
|
ミズバショウ 一輪だけど 残ってた
純白の色 少しあせても |
|
尾瀬歩き 道をさえぎる 葉を見つけ 折らずに寄せて 通してもらう |
|
山を縫う 雲がかすみの 尾瀬沼で 我が足元に 生命あふれん |
|
美しき 自然の尾瀬に 残念な 誰かが捨てた ペットボトル |
|
ハイキング 雨がしとしとふる中を 疲れふっとぶ ホーホケキョ |
〜自然体験編 |
わら細工 じいちゃんたちの 会津弁 しだいにつられ 今も直らず |
|
イワナつり 足をつるりとさらわれる 右にこけては 左にこける |
|
やさしいが いっぱいつまった舘岩村 きっとまた来る 心に誓う |
お便り2 |
松伏中学校の皆さんからのお便りです。ペンションに分宿し、オーナーとの交流をしたり、自然体験をしたときの感想を新聞にしてくれました。その中の感想をいくつか紹介していきたいと思います。 |
|
舘岩村の自然 |
1年生で1月に初めて舘岩村に行きました。そのときは、見わたすかぎりが雪でうもれていて、下には何があるのか全然わかりませんでした。スキー教室に行ってから6・7ヶ月がすぎ、前とは逆の季節に宿泊体験学習に行きました。
雪はほとんどとけていてのこっているのは山の頂上に近い所だけでした。冬には見えなかった田んぼなどがいっぱいありました。田んぼといっても工夫してあり、だんさになっていました。松伏ではみたことのないような工夫がたくさんしてありました。夏とふゆではまったくちがっていたのでビックリでした。
豆腐作りに行く時に橋を通りました。福島にある川はどれもすきとおっていてとてもきれいでした。山もいっぱいあって空気も澄んでいました。でも、そのかわりに虫もいっぱいいました。
自然にかこまれていて舘岩村はとてもいい所だと思います。
|
|
コスモス体験 |
自然体験学習。私はコスモス植えを体験した。まるで花さかじいさんになったみたいだった。コスモスのタネはまいたときにわからなくなってしまうため米ぬかとまぜてまいた。大自然の中でタネまきをするのは楽しかった。たまに通る車からめずらしそうにこっちを見ていく人もいた。
早くコスモスが一面に咲いているところが見たい!また舘岩村に行きたい!! |
|
舘岩村の方々に出会って |
舘岩村の方々は、どの方も笑顔で私たちを迎えてくれました。自然体験・郷土料理体験でもとてもていねいに、やり方、作り方を教えてくださいました。そして、たくさんのことを学びました。
舘岩村の方々のおかげで何事も一生懸命やりとげること、仲間と協力することしっかりと話を聞くことなど、たくさんのことができるようになりました。
これらの体験をもとにいつでも学んだことが努力できるようにしていきたいです。
今度舘岩村に行くときは、もっとたくさん活動したり、話したりしてみたいと思います。 |
|
ペンション生活 |
1泊2日と、とても短い時間だったけど、とても楽しかったです。オーナーさんとすごした時間や、友達とすごした時間は決して忘れることのできないものになったでしょう。ご飯を食べたり、お話ししたり、お風呂に入ったり、トランプなどしたりと、様々な思い出が思い出されます。中学2年のころの思い出として、いつまでも自分の心の中にのこっていくことでしょう。 |
|
ビバたていわ |
私は今回、去年の冬と今年の初夏に舘岩村をおとずれたのだが、そのちがいは一目りょうぜんだ。まず景色がちがう。冬は、一面雪景色だったのが、茶色い地面が見えていて、草もはえているほどだった。木も葉がよく見えていたし、虫や鳥の声なども良くきこえていた。それに何よりあたたかかった。
あと、もう一つのちがいは、インストラクターの先生たちだ。冬は、あんなにカッコ良くスキーをしていた先生たちが、夏は、大工や作業着を着て農作業をやっているのだ。
けれど、みなさん舘岩村のために一生懸命がんばっているのだなぁと思える姿だった。 |